15日目の抗がん剤まで1クール目、2クール目と変わりなく完了。今回も白血球の減少はあったものの、そこまで深刻な数値でなかったので、予定通りの分量で最後の抗がん剤投与が終わり、これで予定の3クール全ての治療が終わる。
2日後に初CTを撮って治療の成果を測定する。この2ヶ月の苦しみが報われるのかどうか、ついに分かってしまう。治療開始前は色々な情報から90%以上は治ると聞いていたので、「治っていて当然」と自信満々だったのだが、ここに来て急に不安になる。
これで効果が出ていなかったらどうなるんだろう。抗がん剤が効かないとなると放射線治療という選択肢は残されているものの、形勢逆転で一気に追い込まれてしまう。そう思うと、確率的にどれだけ有利だったとしても、どうしようもない不安が襲ってくる。
治療は予定通り全ての治療を実施できたので、やるべきことはやった。人事を尽くして天命を待つの心境で臨むしかない。