あまりの副作用のキツさに何もできない日が続いてました。油断していたら後半来ましたね。
6日目
前日までで5日間の連続投与が終わり、水分補給の点滴も取れて、ようやく落ち着いて過ごせると思っていました。が、甘かったのです。
夜中から吐き気と胃の痛みが酷くなり、嫌な汗をかく。朝は少し収まるものの、一日中吐き気と胃のムカムカが続く。食事もほとんど食べられず。
7日目
引き続き、吐き気と胃のムカムカは止まらず。食事を満足にとれないので、夜中に空腹→胃酸が出て胃が痛む→水ばかり飲む→気持ち悪くなって吐く、の悪循環。
一応胃薬を処方してもらったり、7日目くらいから落ち着いてくると励まされるも、改善せず、1日フラフラでした。副作用のチェックということで、レントゲンの撮影をする。
8日目
朝は採血し、白血球の状況など抗がん剤による副作用である骨髄抑制の確認。幸いにも異常なし。
今日は8日目ブレオマイシンの投与日だったので予定通り実施。抗がん剤投与前の吐き気止めのおかげか、吐き気が昨日より大分ラクになりました。
シャワーも浴びれて、ここ数日の中では1番リフレッシュ。この調子で戻ってくればいいのだけど。
9日目
朝からずいぶん調子がいい。朝食のパンに加えてウィンナーを一口、ヨーグルトを食べる。いつもはベッドで横になってないとツライのですが、今日は起き上がったり歩いたりできる。
午後に嫁さんが面会。久しぶりに息子と会う。家族の顔を見ると何があっても治療を頑張ろうと励まされる。食欲も戻ってきて、差し入れのパンとスープを食べました。
久しぶりにお腹にたまる物を食べた感じ。実は今朝時点で体重が69キロまで落ちていました。入院時が73キロくらいだから4キロ減。まあ食べてないからそんなもんか、といった感じですが。
なんとか回復期に戻りつつある感じです。